2007年10月21日

第9戦

10月21日(日)曇り
桜木町グランド
FCクロノス 4―0 EXnovo
得点者:前田、木村哲、町屋、松村
アシスト:寺地

2007_10215クロノス60001.JPG

風が強く肌寒い中での最終戦となりました。
この試合はぐっさん(川口 仁)クロノス最後の試合ともなりました。

前半フォーメーション

FW     前田   木村哲

MF 寺地  松田   町屋  川口

DF 白石 田名部勝  松村  大西

GK       田名部透

2007_10215クロノス60006.JPG
2007_10215クロノス60008.JPG

前半風上での試合開始。
開始直後、相手の浅いバックラインの裏へ私が浮き球のパス。
前田君が左サイドからドリブルで抜け出し幸先良く先制ゴール!!
開始10分後、右サイドでぐっさんがプレス、相手のバックパスを哲

奪い取りキーパーの動きを見て冷静に流しこみ2点目。
15分過ぎの3点目は、またも相手の裏を付きぐっさんが抜け出し
相手GKと交錯。こぼれを上手くフォローしていた町屋さんがゴール!!
その後は風も強い中で上手くボールを回せず。前半終了。

2007_10215クロノス60018.JPG
2007_10215クロノス60019.JPG
2007_10215クロノス60020.JPG

大幅にメンバーを入れ変えての後半

後半フォーメーション

FW   前田(中村) 木村哲

MF 栗橋  三浦  町屋  寺地

DF 馬渡 田名部勝 松村  川口

GK       田名部透 

出場予定 木村守

後半開始直後も私のゴール前での決定的場面や栗橋君のミドルなどで
優位に試合を進める。
10分過ぎに、右ペナルティーエリア外でFKのチャンス。
私がぐっさんを呼び寄せシュートの打ち合わせ。
ぐっさんのFKは力みすぎてグランダーでゴール前へ、混戦となり松村さんが
上手く左足でゴール左隅に決めて4点目!!
ほんとはぐっさんに華麗に決めて欲しかったな〜。
その後も、サイドから果敢に攻めるも決定力不足は最終戦でもそのまま。
終了間際の演出で、ぐっさんを残り2分で拍手で交代させて労をねぎらうつもりだったのだが、
審判の早い終了のホイッスルが吹かれ計画失敗。
守良さんは登場することなく終わってしまいました。
この試合も、右サイドを駆け抜けた、ぐっさんお疲れ様でした。

MAN OF THE MACHI
最終戦みんながんばったので全員ということで(守良さんを含む)

2007_10215クロノス60013.JPG
2007_10215クロノス60015.JPG
2007_10215クロノス60010.JPG
2007_10215クロノス60014.JPG



posted by ローレンス at 20:42| 香港 ☀| ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

第5節

10月14日(日)晴れ
桜木町グランド
FCクロノス 3―1 ペヤング
得点者:木村哲、前田、橋本
アシスト:栗橋

2007_10145クロノス60001.JPG

今季初のナイターで、秋も深まり肌寒い中で行われた試合でした。

前半フォーメーション

FW    前田    松田

MF   栗橋      木村哲

DH    川口    町屋

DF  白石 田名部勝 松村 大西

GK      田名部透

前半はほとんどの時間相手の一方的なペースで試合が進む。
相手のプレスが素早く、自陣で我慢の展開でした。
前半20分過ぎ、カウンターから右サイドペナルティー近くでFKのチャンス。
栗橋君の蹴ったボールはキーパーに阻まれるも、こぼれたところを
木村哲が押し込み先制!!
おされながらの展開で一度のチャンスをものにしたナイスゴールでした。
しかしいつもの悪い癖で相手の攻撃を受けてしまい。
サイドからのクロスでゴール前をフリーにしてしまい。
GKと一対一に、この大ピンチを田名部透がスーパーセーブ!!
相手に流れを持っていかれないためにも絶対死守しなければいけない場面で
最高のセービングでした。
1―0でリードして前半終了。

2007_10145クロノス60003.JPG

後半フォーメーション

FW       前田

MF  橋本   栗橋   寺地

DH    三浦   町屋

DF 馬渡 田名部勝 松村 川口

GK      田名部透

珍しく人数が多く4人交代で後半開始。
5分過ぎ相手のユニホームを引っ張る行為にカチンときて
ファール。FKを邪魔をした私がサッカー初のイエローカード!!
そのフリーキックをのこぼれ球をおしこまれ同点にされる。
また嫌な時間帯に失点してしまったが、左は橋本、右はぐっさんの
オーバーラップで流れをつかみ、20分過ぎ右サイドを栗橋君が抜け出し
ゴール前にクロス。前田君が飛び込み背中?腰?どこにあたったか。
キーパーの逆をつきゴールに転がりゴール!!
形はどうあれとても大きいゴールでした。このゴールで2-1。
その後もサイドから幾度か突破し、25分過ぎに橋本が左サイドを
突破し角度のない位置からゴール!!3-1。
終了までみんな体を張って守備をしそのまま試合終了。
今季4勝目をあげることができました。

2007_10145クロノス60004.JPG

MAN OF THE MACHI
川口 仁
前半はセンターで守備で貢献し、後半は右サイドから鋭い
オーバーラップを魅せました。

2007_10145クロノス60005.JPG
posted by ローレンス at 18:24| 香港 🌁| ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月13日

第4節

9月24日(日)晴れ
桜木町グランド
FCクロノス 2―0 UNION
得点者:前田、木村哲
アシスト:寺地、松村

2007_09245クロノス60001.JPG

田名部透君が正剛の子守の為、GKは木村守良
ぴったり11人で試合開始。

前半フォーメーション

FW 前田 中村 

MF 松田 寺地 町屋 木村哲

DF 馬渡 松村 田名部勝 川口

GK     木村守

.

人数優勢の中での試合だったが、シュートチャンスまで
いきながら決定機を逃す展開。
10分過ぎ、私がライン裏へ抜け出しGKと一対一になるも阻まれる。
20分過ぎ、中央でパスを受けた前田君が左サイドへドリブルで
抜け出し左ゴールライン際から中央に切れ込みシュート!!
キーパーの手をかすめ右サイドネットへゴール!!ようやく先制。
その後は、相手FWのスピードを活かしたカウンターに危うい場面も。
1-0で前半終了。

2007_09245クロノス60004.JPG

後半フォーメーションは、田名部透君が正剛の子守の為前半と変わらず。

後半も攻めてはいてもシュートがゴールマウスを捕らえられず、
また相手GKの好セーブにもあい1-0のまま試合が進む。
終了間際。松村さんの鋭いパスカットから右サイドの木村哲にパス。
木村哲がそのままドリブルで持ち込みシュート!!2点目。
結局攻め込みながら2-0で終了。
決定力不足がまたも浮き彫りになりました。
あと残りは2試合、少しでも攻めの形を作っていきたいですね。

MAN OF THE MACHI 木村 守良
GKデビュー戦を無失点で無難に役割を果たしました。
これからに期待です。

2007_09245クロノス60006.JPG

2007_09245クロノス60008.JPG

2007_09245クロノス60009.JPG

2007_09245クロノス60011.JPG
posted by ローレンス at 10:48| 香港 ☁| ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

第8節

9月2日(日)曇り雨
桜木町グランド
FCクロノス 1―2 ヴァンラーレOB
得点者:寺地

2007_09025NmX60025.JPG

朝から降ったり止んだりのぱっとしない天気。
暑いよりは良いか…。

ここまで2勝2敗1分け。これ以上負けられない試合だった。

前半フォーメーション

FW      前田
       
       栗橋

MF  松田 寺地 三浦 木村哲

DF 馬渡 田名部勝 松村 大西

GK     田名部透

前節の5失点と相手との力関係を見て守備重視の布陣で臨む。
前半は中盤のゾーンでのディフェンスが機能して相手にチャンスを
与えることは無かった。
右サイド主体の攻めで、幾度かチャンスを作るも決めきれず
前半20分過ぎに左45度の角度でフリーキックを得る。
このチャンスを、私が前回の反省を活かし強く早いボールをシュート。
壁を巻いて綺麗に左隅に入って先制!!名誉挽回の一撃。
前半はいい感じで終えるももう1点欲しかったですね。

後半フォーメーション

FW      前田

       栗橋

MF 橋本 松田 三浦 木村哲

DF 寺地 田名部勝 松村 大西

GK     田名部透

後半、橋本を投入し一気呵成にと目論む。
しかし、相手も17番のスピードのある選手を投入し
リズムはヴァンラーレペースになる。
15分過ぎ、中盤から早いつなぎで17番に抜け出され同点にされる
そして5分後、左右に振られマークがフリーになったところを
ボレーで合わされ逆転…。
その後、後ろを減らし前線にボールを幾度とクロスを上げ
得点を試みるも無常のホイッスル。
悔しい逆転負けになった。
細かいことは色々あるものの、試合の流れをつかめず追加点をあげれなかったのが敗因。

この敗戦で負けが多くなったが、残り3試合何とか全勝目標に頑張りましょう。


    
posted by ローレンス at 17:27| 香港 ☁| ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

第7節

8月12日(日)晴れ
桜木町グランド
FCクロノス 0―5 八北OB

猛暑の中での試合でした。
そして今回も人数は10人でした。

2007_08125NmX60002.JPG

前半フォーメーション

FW      前田

MF      栗橋

   大西 寺地 中村 松田

DF  田名部勝 松村 晴山

GK     田名部透

2007_08125NmX60004.JPG

前節の再現をと望んだ試合でした。
しかし、上手くつながらず15分過ぎペナルティー前で相手に
FKを与えてしまう。それをゴール右スギに豪快に決められ0-1。
GK田名部君一歩も動けず。。
そして、終了間際にも決められ0-2で前半終了。
暑さは相当厳しく前半でみんなバテバテでした。

2007_08125NmX60006.JPG

後半フォーメーション

FW  前田    中村

MF  松田  栗橋  寺地

DF 晴山 田名部勝 松村 大西

GK     田名部透

2007_08125NmX60008.JPG

後半、何とか早いうちに1点と思ったのですが、
中々ボールを上手い形でつなげず、相手30番にDFの裏に
抜けだされ追加点を入れられました。
暑さの中での得点差は厳しかったです。
でも、オフサイドが何回かあったみたいで副審が話をしていて
しっかり見てなかったと後から聞きました。ちょっと頭にきますね!
いずれにせよ完敗でした。
暑さと相手の熟練のパス回しにやられました。残念!

2007_08125NmX60009.JPG

2007_08125NmX60010.JPG
posted by ローレンス at 16:00| 香港 ☁| ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月11日

第6節

8月5日(日)晴れ
桜木町グランド
FCクロノス 1―1 チャンプ
得点者:寺地
アシスト:橋本

2007_08055NmX80003.JPG

町屋さんが急遽不参加となり強豪相手に10人での試合となりました。

前半フォーメーション

FW   前田    木村哲

MF 橋本   寺地    川口

DF 白石 田名部勝 松村 坂本

GK     田名部透

2007_08055NmX80009.JPG

数的不利の中、初出場となった橋本を含め中盤が頑張り
一進一退の攻防が続く。
試合開始中盤、私の縦パスから前田君が抜け出し、
相手GK(赤木)と1対1になるも赤木の好セーブに阻まれる。
終了間際まで、いい感じで試合が進んでいたが、
左サイドでパスをもらった私が、中に横パス。
それをカットされカウンターを受け相手に先制される。
痛恨のミスでした。。。
前半終了。

2007_08055NmX80007.JPG

後半も同じフォーメーション。
気持ちを切り替えて望んだ後半。
10分過ぎ右サイドのコーナーを獲得。キッカーは橋本。
中央でフリーになった私にドンピシャ!!ゴール右スギにゴール!!
1対1の同点。
その後は相手も怒涛の攻撃。何とか守備陣が体を張って阻止。
クロノスも前田君と和とのワンツーで
決定的チャンスがあったがゴールできず。
最後はほんとにみんな疲労困憊のなか必死で守り試合終了。
大きな勝点1でした。

2007_08055NmX80014.JPG

MAN OF THE MACHI
川口 仁
みんな最高でしたが、中でも1対1にも対応して
中盤で奮闘していました。

2007_08055NmX80012.JPG




posted by ローレンス at 15:53| 香港 ☁| ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月28日

第2節

7月28日(日)曇り
名川グランド
FCクロノス 6―1 岬FC
得点者:OG、寺地、前田、木村哲A、松田
アシスト:栗橋、寺地A

久々の名川グランド、ピッチ状態は最悪!!草むらでした。
相手は9人!!昨年負けた相手なので大勝したいとこでした。

前半フォーメーション

FW    前田     木村哲

MF   寺地   栗橋   松田

DH        町屋

DF  坂本 田名部勝 松村 川口

GK        田名部透

クロノスも11人と少人数だったが、ほぼベストの布陣でした。
前半は人数の有利差を生かせぬままズルズルと相手のペースに。
15分過ぎ、松田君の右サイドからのセンタリングを相手があざやかな、
ボレーでオウンゴール!!先ずは1―0。
先制した後も中々波に乗れず、やっとパスが回った25分過ぎ、
中央で栗橋君がパスを受け、右サイドに絶妙なスルーパス。
私が2ドリブルしてファーサイドに流し込み2―0。
前半終了。

後半フォーメーション

FW    前田    木村哲

MF 寺地  栗橋  松田  川口
 (中村)
DH       町屋

DF   坂本  松村  田名部勝

GK      田名部透

後半は攻撃的に3バック。
開始直後、攻め気味になったところを相手にカウンターで
抜けられ1点を返される。
その後は圧倒的に攻めて、前田君がドリブルで持ち込み
キーパーにブロックされるが粘って押し込み3点目。
4点目は左サイドで松田君がサイド際の私にスルーパス。
そのままダイレクトでセンタリングしたボールを木村哲がヘッド。
5点目は私が相手クリアをチャージしてドリブルで抜け出し
ゴール前で松田君にパス。松田君が落ち着いて決めた。
6点目は木村哲がペナルティーエリアで倒され、PKを自分でゴール。
途中、松田君が余裕をもってPKを外しましたが、それは忘れましょう。
もう少しシュートシーンまでいければ良かったでした。
次節は強豪チャンプ戦です。

MAN OF THE MACHI 
今回は自分 寺地 忠朗
1得点2アシスト




posted by ローレンス at 20:27| 香港 ☀| ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

第1節

7月8日(日)晴れ
新井田グランド
FCクロノス 1―2 オートガード
得点者:前田

NmX3 003.jpg

フォーメーション

急遽、私がキーパーに

FW    前田   木村哲

MF   栗橋      松田

DH     三浦 町屋

DF 白石 田名部勝 松村 坂本

GK       寺地

前半、一進一退の攻防が続くも
右サイドで得たFKを松田君がいいボールを蹴り
こぼれたところを前田君が押し込み先制
中盤、右サイドから突破され、アーリークロスを
入れられあいてFWに上手く合わされ同点に。
その後、前田君が得意のドリブルでPK獲得。
しかし、右に外してしまい前半終了。

後半フォーメーション

FW       前田    
          
MF  寺地   栗橋    松田

DH     町屋  三浦(FW中村)

DF  馬渡 田名部勝 松村 川口

GK       白石

後半は白石さんがキーパー。
中盤での攻防が続くも、10分過ぎ
中盤のプレスが遅れたところをミドルシュートを
決められてしまう。1-2
その後、2度ほど決定機を作るもゴールには至らず試合終了。
相手にいい時間に決められ、クロノスは決めれなかった。
悔しい敗戦となった。



posted by ローレンス at 20:41| 香港 | ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

第3節

6月24日(日)晴れ
桜木町グランド
FCクロノス 2―0 HIRONOガンナーズ
得点者:寺地、栗橋
アシスト:松田

今年の開幕戦は流れに流れてやっと開幕しました。
対戦相手は昨年2部のチーム。
ただし、最初は9人、途中で10人で有利な条件での試合だった。

開始時フォーメーション

FW      前田

MF 寺地   栗橋   松田

DH   町屋   三浦

DF 大西 田名部勝 松村 木村哲

GK     田名部透

先ずは相手に点を与えたくなかったので
中盤に人数を多めにした望んだ。
序盤は数的有利を生かせずこう着状態が続く。
15分頃、前田君の左からのシュート、栗橋君の決定的な
シュートがあったがキーパーのスーパーセーブに阻まれる。
20分過ぎ左サイドから崩し、オーバーラップした大西さんがクロス、
ボールは逆サイドに流れ松田君が拾い、もう一度センタリング
栗橋君の頭を越え、フリーになった私がスライディングで押し込んで先制。
その後は中盤に疲れが見えカウンターを何度か許すもGK田名部君の
好セーブもあり前半は1-0で終了。

後半は前線の起点を作るべく木村守さんを投入。

FW    前田    木村守

MF     栗橋   松田▼(中村△)

DH   寺地    町屋

DF  大西 田名部勝 松村 木村哲

GK      田名部透

後半開始当初は木村守さんの右サイドからの突破などで
チャンスを作るも相手キーパーの好セーブに度々阻まれる。
15分過ぎ、前田君の得意のドリブルで中央を切れ込みシュート!!
ゴールキーパーに弾かれるもこぼれを栗橋君が詰めてゴール!!2点目。
その後は疲れて間延びした状態を、DF陣が踏ん張って完封勝利。
先ずは開幕戦勝利で飾ることができました。

MAN OF THE MACHI 田名部 勝敏・松村 幸一

相手のカウンターを何度も体を張って防いでいました。
今回はあえて2名選出です。

  

posted by ローレンス at 15:54| 香港 ☔| ’07市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする