2008年12月13日

ROAD TO LIGUE 1 !!

2008年2部リーグ優勝!!念願?の1部昇格決定!!



2008 市内リーグ結果

全日程終了 6勝2敗 1位

6月1日(日)桜木町グランド
FCクロノス 3―0 八北OB
得点者:木村哲A、寺地(PK)
アシスト:寺地、栗橋


6月29日(日)ウェルサンピア 
FCクロノス 2―0 HIRONOガンナーズ
得点者:木村哲(PK)、千葉一
アシスト:田名部勝


7月20日(日)桜木町グランド
FCクロノス 2―3 ベガ階上
得点者:木村哲(PK)、楮


7月27日(日)南部山グランド
FCクロノス 0―2 CAMEL


8月10日(日)桜木町グランド
不戦勝
FCクロノス 7―0 EX novo


8月31日(日)桜木町グランド
FCクロノス 2―0 チャンプ
得点者:前田、千葉一


9月14日(日)ウェルサンピア
FCクロノス 3―2 日東石膏ボード
得点者:前田A、木村哲
アシスト:栗橋A

9月21日(日)桜木町グランド
FCクロノス 6―1 岬FC
得点者:千葉一B、寺地、前田、木村哲
アシスト:田名部透、前田A


戦績
順位1位 6勝2敗0分勝点18得点25失点8得失点差17

市内リーグ得点ランキング(クロノス内)

6点…木村哲(PK2)
5点…千葉一
4点…前田
2点…寺地(PK1)
1点…楮

2008_0406ピアドゥ0021.JPG








posted by ローレンス at 23:00| 青森 ☁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月05日

第5節(最終戦)

9月21日(日)曇り
桜木町グランド

FCクロノス 6―1 岬FC
得点者:千葉一B、寺地、前田、木村哲
アシスト:田名部透、前田A

2008_0921アウトレット0001.JPG
試合前の審判が忙しくて写真とれませんでした。すみません。ふらふら


今シーズンの最終戦でした。
最終戦まで、勝点で3チームが並ぶ混戦模様。

得失点差でクロノスが2位にわずか1差で優位でした。
前の試合で北高、ベガが敗戦。
クロノスとしての状況は1点差の負けでも優勝でした。

でももちろん気持ちよく勝って終わる目標。
相手は今シーズン不調の岬FC。
前半から攻めるつもりで攻撃力を生かした布陣で試合開始。

前半フォーメーション

FW        千葉一

MF   前田   木村哲   田名部透

DH      栗橋   楮

DF  白石  中村澄  寺地  大西

GK         大村

前半思惑通りクロノスペースで試合進行。
右サイドのタナボン⇒大西さんの連係が最高でしたね〜。
その右サイドからの崩しでタナボンがセンタリング。
一輝の足元にピンポイントでおさまって、
落ち着いて右隅にゴール。先制1-0。
その後、一輝が超弾丸ミドルはおしくもバー。
ドリブルキレキレの前田君が左サイドから突破して
角度の無いところからシュート左右のポストに当たって
跳ね返ってきたところを一輝が決めて2-0。
もう一点も一輝が決めて前半でハットトリック達成。
前半終了間際。ゴール前で哲が倒され(その後味方にボールをぶつけられ(笑))
フリーキックのチャンス。今シーズン精度が無くて迷惑かけてた
俺ですが面目躍如の一撃。ゴール左上に決まって4-0。
前半は完璧な試合内容。

一輝は大事をとって交代。

後半フォーメーション

FW        前田

MF  寺地    木村哲   田名部透

DH      栗橋  楮

DF 馬渡  白石  中村澄  大西

GK        大村

後半開始当初は前田君のドリブルを軸に攻めるも中々得点は奪えず試合進行。
半ば過ぎに哲、前田君がドリブルで持ち込み加点。
後半1点、カウンターで失点。無失点でお終わりたかったので残念。
結局6-1。で勝利。

みんないいテンションで試合してたと思います。
危なげない勝利で2部優勝!!1部昇格を決めました。

これで今シーズンも終了。
1部はさらに厳しい戦いが続くと思うのでさらにレベルアップできるよう頑張りましょう。

シーズン、飲み会お疲れ様でした。
写真は飲み会後のひとコマ。

imagenakamura.jpg



posted by ローレンス at 07:25| 青森 ☁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月14日

第8節

9月14日(日)晴れ
ウェルサンピア

FCクロノス 3―2 日東石膏ボード
得点者:前田A、木村哲
アシスト:栗橋A

残り2試合昇格がかかって負けられない試合。
しかし!人数が集まらない!
前の日の時点で9人。
田名部君が試験を終わってから駆けつけてくれるとのこと。
午前中に孝則さんが参加できることになって、10人で試合開始。

2008_0914アウトレット0002.JPG

前半フォーメーション

FW  中村孝   前田    木村哲


MF    栗橋     楮


DF 白石  中村澄  田名部勝  千葉政

GK        寺地

20分過ぎ 寺地⇒白石 GK交換

何とか僅差で田名部君が来るまでは持ちこたえたいプランで試合開始。
前半押し気味に試合を進めゴール前でチャンスも何回か作るも
相手の数的有利もあってサイドからチャンスを作られる。
15分過ぎに左サイドを突破され中央に低いクロスを入れられ
中央で77番(柏崎君)にキープされ振られたところを
パス⇒シュートされ先制される。GK一歩も動けず。(無念)
その後20分過ぎ、私が白石さんとGKを交換して左サイドをドリブル
栗に戻して中にセンタリング右サイドの哲がダイレクトボレー。
1-1。の同点に追いつく!貴重な同点ゴール。
何とか前半は同点で終了。

2008_0914アウトレット0001.JPG

後半フォーメーション

FW     中村孝    前田

MF  寺地           木村哲

DH      栗橋   楮

DF 白石  中村澄  田名部勝  千葉政

GK       田名部透


後半、押し気味に試合を運ぶ。
再三の前田君のドリブル突破からチャンスをつかむ。
5分過ぎに中央でパスを受けた栗橋君が絶妙のループパス。
前田君そのままドリブルで持ち込みゴール左隅に決めて2-1。
しかし、5分後にゴール前で相手33番を千葉政さんが倒してしまい
PKを与えてしまい決められ2-2。同点。
一進一退の攻防が続くが勝が最終ラインでクリアしたボールが
そのまま前線に渡り、前田君が相手DFとぶつかるも
あきらめず詰めてキーパーがファンブル。
こぼれたところを無人のゴールに流し込んで3-2。
その後みんな疲れていたが集中して守りきり勝利。
ナイスゲームでした。
前半の時間を有効に使った作戦も成功でした。
これで昇格が見えてきました。
最終戦も頑張りましょう!!
  
posted by ローレンス at 14:01| 青森 🌁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

第7節

8月31日(日)雨
桜木町グランド

FCクロノス 2―0 FCチャンプ
得点者:前田、千葉一

試合前の時点でクロノスは3位
チャンプは2位ということで
何としてでも勝利して上位にくらい付いて
行きたい試合だった。

しかし、天候は最悪。
ぐちゃぐちゃのグランドでのナイターになった。

2008_0421ピアドゥ0001.JPG

前半フォーメーション

FW    前田    千葉一

MF 白石  楮  木村哲  田名部透

DF 馬渡  中村澄 田名部勝 大西

GK       大村

グランドはパスが繋がらないしクリアしにくい状況
その中でもみんなが闘志あふれるプレーをしてくれました。
特に一輝のフィジカルは強烈で光ってました。
前半半ば過ぎに前田君のミドルシュートが
ゴール隅に吸い込まれ先制。1-0
厳しい条件の中で非常に価値のある先制点でした。
その後、中盤、DFともによく走って守備をして
クロノスペースで前半終了。

後半 7分経過  白石⇒寺地

P1010312.JPG

後半も有利に試合をすすめ。
15分過ぎに一輝が左サイドから中央に切れ込み
ゴールを巻くようにシュートキーパーの脇を抜けてゴール。
2-0。
後は守備陣の奮闘もあり無失点で勝利できました。
これで2位浮上。
残り2試合も勝利で終えたいですね。
posted by ローレンス at 12:12| 青森 🌁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第6節

8月23日(日)晴れ
桜木町グランド

FCクロノス 7―0 EXnovo
(不戦勝)

人数も集まりやる気満々だったが
相手が8人どころか5人しか集まらず
不戦勝に。
その後の審判もCAMELが人数不足で
八北OBの不戦勝。
結局、試合も審判もしないで終わった一日でした。
でも、そのおかげで順位は浮上することができました。
posted by ローレンス at 11:58| 青森 🌁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月27日

第4節

7月27日(日)晴れ
南部山グランド

FCクロノス 0―2 CAMEL

2008_0727南部山0001.JPG


前半フォーメーション

FW    前田    千葉一

MF 鈴木    栗橋    木村哲

DH        楮

DF 白石 中村澄 田名部勝 千葉政

GK       田名部透

1部昇格のためには何としても連敗は避けたい試合だった。
前半開始早々にペナルティーエリアの中から
落ち着いてゴール左隅に決められ早い時間に失点してしまった。
その後も相手18番から繰り出されるロングパスを有効に使われ
相手ペースで試合が進む。
一輝の突破からのシュートがバーをたたく場面もあったが
終始相手ペースで前半終了0-1。

2008_0727南部山0002.JPG

後半フォーメーション

FW    前田    千葉一

MF  鈴木   栗橋    木村哲

DH      楮(寺地)

DF 白石 中村澄 田名部勝 大西

後半、右サイドに入った大西さんがキレのある動きを魅せ
右サイドからチャンスを作りペースを握る。
しかしゴールに結び付けられず
右サイドからのシュートのこぼれをおしこまれ0-2。
その後はチャンスを作るもそのままタイムアップ。
残念ながら、2連敗で2勝2敗になってしまった。
残り試合全部勝たないと3位の可能性はなくなるので
立て直せるよう頑張りましょう。
posted by ローレンス at 20:16| 青森 ☁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

第3節

7月20日(日)曇り
桜木町グランド

FCクロノス 2―3 ベガ階上
得点者:木村哲(PK)、楮

昨年1部のチームで今季3連勝のベガ階上戦。
今季の行方を占う上で、前半戦の大一番でした。

2008_0720南部山0001.JPG

前半フォーメーション

FW     前田      木村哲

MF   栗橋          鈴木

DH      藤田    楮

DF   白石 中村澄 田名部勝 寺地

GK        田名部透

前半の最初は中盤でのしのぎあいが続く。
半ば過ぎ哲が左サイドからドリブルで切れ込み
PKを獲得。左上に「今回は」落ち着いて決めて先制。
その後も優位に試合を進めながらも決めきれず、
前半終了間際にロングボールの競り合いから
ワンチャンスで相手FW69番に流し込まれて同点。前半終了。

2008_0720南部山0002.JPG

2008_0720南部山0003.JPG

2008_0720南部山0004.JPG

ハーフタイム。中盤の真ん中にスペースが空くということで
システムを修正して後半に望む。

後半フォーメーション

FW      前田     木村哲

MF    栗橋    楮    鈴木

DH          藤田

DF    白石 中村澄 田名部勝 寺地(中村孝)

GK         田名部透

後半早い時間に楮君がこぼれ球を拾いGKと一対一に。
右隅に落ち着いて決めて勝ち越し2-1.
しかしその後は一進一退の攻防が続くも。
徐々におしこまれ残り10分頃にまたも69番に決められ同点。
さらに、その流れを止めきれず残り5分というところで
相手に綺麗につながれ最後は69番にハットトリックされ2-3。
最後は力負けした感が否めませんでした。
相手のチャンスは多くなかったがしっかりと決められた印象。
クロノスとしてはみんなのコンデションが今ひとつだった。
2週間空いたのもあったのかも知れないが終盤、走り負けました。
次節も負けられない試合です。
気持ちを切り替えて頑張りましょう。

2008_0720南部山0006.JPG

2008_0720南部山0007.JPG

2008_0720南部山0008.JPG

2008_0720南部山0009.JPG
posted by ローレンス at 10:54| 青森 🌁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

第2節

6月29日(日)曇り
ウェルサンピア

FCクロノス 2―0 HIRONOガンナーズ
得点者:木村哲(PK)、千葉一
アシスト:田名部勝

前半フォーメーション

FW    前田      千葉一

MF  鈴木    栗橋    木村哲

DH         楮

DF 白石  中村澄  田名部勝 寺地

GK       田名部透

2008_0629南部山0003.JPG

2008_0629南部山0006.JPG

2008_0629南部山0013.JPG

グランドは凸凹で中東かと思わせる悪条件。
序盤はパスがあまりつなげず中盤での凌ぎ合いだった。
10分過ぎに右サイドから切れ込んだ哲がPKを獲得。
自ら落ち着いて?真ん中に決めて先制!1-0
その後は、ゴール前で決定的なチャンスやファールまがいの
チャージをくらい。前半は1-0のまま終了。

2008_0629南部山0005.JPG

2008_0629南部山0008.JPG

2008_0629南部山0009.JPG

後半フォーメーション

FW      前田     千葉一(中村孝)

MF    大西   栗橋   木村哲

DH          楮

DF 白石(木村守)中村澄 田名部勝 寺地(大村)

GK        田名部透

2008_0629南部山0012.JPG

2008_0629南部山0015.JPG


後半もピッチと審判のジャッジもあって
中々いい形を作れず試合が進行。
15分過ぎにセンターサークルでFK。
勝がタイミングよく動き出した一輝にロングパス。
一輝がキーパーを良く見て倒れながらゴール!!2-0。
残りの時間は守備陣も奮闘して無失点で試合終了。
苦しい試合だったが連勝することができました。

2008_0629南部山0016.JPG

2008_0629南部山0017.JPG

2008_0629南部山0018.JPG

2008_0629南部山0020.JPG
posted by ローレンス at 19:28| 青森 ☁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

開幕戦 第1節

6月1日(日)雨
桜木町グランド

FCクロノス 3―0 八北OB

得点者:木村哲A、寺地(PK)
アシスト:寺地、栗橋

前半フォーメーション

FW    前田    大村

MF  寺地   栗橋  木村哲

DH       坂本

DF 千葉政 中村澄 田名部勝 木村守

GK      田名部透

2008_0601南部山0001.JPG

今季開幕戦は前日の雨で開催が危ぶまれましたが
朝になって雨が止んで試合決行。
ただ、雨が降ったり止んだりでグランドはぐっちょぐちょ。
メンバーも予定とは、かなり違うメンバーでスタート。
前半開始早々に”やじうさん”こと大村君がドリブルで
タッチライン際まで切れ込んでセンタリング。
ボールは流れたが、調度逆サイドの俺のところに転がり
再びセンタリング、哲が豪快に頭で合わせて幸先良く先制。1-0
前半はクロノスペースで進むも決定的な場面で決めきれず1-0で終了。

2008_0601南部山0002.JPG

2008_0601南部山0003.JPG

2008_0601南部山0004.JPG


後半フォーメーション

FW    前田    大村(中村孝)

MF  寺地   栗橋  木村哲

DH        楮

DF 千葉政 中村澄 田名部勝 坂本

GK      田名部透

後半、ピッチ状態がさらに厳しくなる中。
中央から栗橋君がゴール前の大村君にループパス。
ボールに届かなかったが、哲がフォローにつめて2-0。
中盤過ぎに右サイドで勝が前線の俺にパス。
フリーで抜け出しもう一人かわそうとしたときに相手に
引っ掛けられPK獲得。
自ら決めたけど、思いっきりキックミス。
正面行きましたが入ってよかった〜。3-0。
八北OBの33番、30番にてこずるもGK田名部君のセーブや
一さんの守備にも助けられ完封で試合終了。
結果は3-0で快勝。まだまだ課題はありますが
先ずは開幕戦勝利で何よりでした。

2008_0601南部山0005.JPG

.\
posted by ローレンス at 21:41| 青森 🌁| ’08市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする