2010年01月23日

2009シーズン1部リーグ 4位(全試合終了)

2009_05170006.JPG


2009 八戸市内サッカーリーグ 1部日程

9試合4勝3敗2分勝点14得失点差-2 4位 全試合終了


第2節 5月10日(日)
ウェルサンピア 第5試合 14:00〜
FC CRONOS 1―3 VANRAURE OB
得点者:千葉一(PK)

2009_05170007.JPG

第3節 5月17日(日)
桜木町グランド 第5試合 14:00〜
FC CRONOS 1―2 AVANZARE
得点者:千葉一
アシスト:木村哲

2009_05170015.JPG

第5節 6月28日(日)
桜木町グランド 第1試合 9:00〜
FC CRONOS 1-1 CLC
得点者:千葉一
アシスト:木村守


第6節 7月12日(日)
ウェルサンピア 第2試合 10:15〜
FC CRONOS 0-0 PORTER

CA3A0144.jpg

第7節 8月2日(日)
ウェルサンピア 第4試合 12:45〜
FC CRONOS 1-0 城蹴
得点者:千葉一
アシスト:寺地


第8節 8月30日(日)
桜木町グランド 第3試合 11:30〜
FC CRONOS 2-1 八北OB
得点者:千葉一、寺地
アシスト:奈良、千葉政


第9節 9月6日(日)
南部山グランド 第1試合 9:00〜
FC CRONOS 0-3 鮫サッカー

image2.jpg

第1節 9月20日(日)延期分
南部山グランド 第2試合 10:15〜
FC CRONOS 4-3 nord
得点者:千葉一A(PK1)、木村哲
アシスト:千葉一、楮

nord4.jpg

第4節 9月27日(日)延期分
桜木町グランド 第3試合 11:30〜
FC CRONOS 2-1 オートガード
得点者:千葉一A
アシスト:木村哲、寺地

オートガード4.jpg

得点ランキング
9点…千葉一
2点…木村哲
1点…寺地

アシストランキング
2アシスト…木村哲・寺地
1アシスト…木村守・奈良・千葉政・千葉一・楮


posted by ローレンス at 23:16| 青森 ☔| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月04日

第4節(最終戦)

9月27日(日)桜木町グランド晴れ
FC CRONOS 2―1 オートガード
得点者:千葉一A
アシスト:木村哲、寺地

今期の最終戦。
最後の最後まで順位が8位になるか4位になるか混戦模様。
相手は今期3位確定のオートガード。
強豪相手だが勝って最終戦を飾りたい気持ちだった。

前半フォーメーション

FW    千葉一      前田

          栗橋
MF  奈良           木村哲

DH          楮

DF 田名部透  中村澄 田名部勝 千葉政

GK         大村


オートガード1.jpg

相手はベンチ付近に人は何人もいたが試合に出場は10人。
ちょっと有利。そのおかげもあってクロノスペースで
試合が進む。
前半10分過ぎ右サイドで哲が粘ってクロス。
ニアサイドで一輝が押込み先制。
有利に試合を進める。
前半15分過ぎに前田君に変わって寺地が出場。
哲をトップに上げる。

FW    千葉一      木村哲

          栗橋
MF  奈良           寺地

DH          楮

DF 田名部透  中村澄 田名部勝 千葉政

GK         大村

オートガード2.jpg


相手のカウンターは脅威だったがDF陣が未然で防ぐ。
クロノスは一輝の突破や奈良君と寺地のサイドから攻めるも
決定的な場面を作れず前半は1―0で終了。


FW    千葉一      木村哲

          栗橋
MF  奈良           寺地

DH          楮

DF 田名部透  中村澄 田名部勝 千葉政

GK         大村

ベンチ応援:中村孝、馬渡、木村守

後半も同じ布陣で臨む。
相手もクロノスペースで試合が進む。
後半15分過ぎに右サイドで寺地がフリーに
一輝にアーリー気味のクロス。
ピンポイントに入ってダイレクトでボーレーシュート。
これが決まって2―1。
しかしすぐさま相手もクロスから合わされ2-1と一点差。
その後、終了間際にはGKと1対1のピンチがあったが
GK大村がブロック。何とか踏ん張り2―1で最終戦勝利で
終わることが出来ました。

オートガード3.jpg


オートガード4.jpg

4位のCLCが負けて最終的に4位になりました。
残留目標で4勝3敗2分と1部初年度で勝ち越し
4位になれました。
来シーズンはさらなる高みを目指して頑張りましょう。

posted by ローレンス at 12:32| 青森 ☀| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

第1節(延期分)

9月20日(日)南部山グランド晴れ
FC CRONOS 4―3 nord
得点者:千葉一A、木村哲
アシスト:千葉一、楮

残り試合2試合。
相手は今季9位のnord。残留に向けて絶対に負けれない試合だった。

CA3A0197.jpg

前半フォーメーション。

FW   千葉一      前田

         栗橋
MF  奈良          木村哲

DH         楮

DF  白石  寺地  才田  田名部透

GK        大村

今節も復帰2戦目の前田君を先発起用。



CA3A0198.jpg

前半最初のプレーで一輝がペナルティの中でファールを受けて。
開始早々に先制のチャンス。
このPKを一輝がきっちり決めて1-0。
その後も風上の優位性もあってか押し気味に試合を進める。
5分後左サイドの奈良君がゴール前にセンタリング。
このボールが相手GKとDFの間に入りGKがはじいたところを
一輝が難なく押込んで2-0。

nord1.jpg

その後もクロノスペースで試合を進めるも前半15分過ぎに一瞬の
隙をつかれ1点を返されてしまう。2-1。


FW   千葉一      木村哲

         栗橋
MF  奈良          島脇

DH         楮

DF  白石  寺地  才田  田名部透

GK        大村


短い時間ながらきっちり仕事をしてくれた前田君とノエルが交代。
哲をトップに上げて、ノエルを右サイドに配置。
25分過ぎ左サイドから一輝がドリブルでえぐり
ゴールラインからマイナスに折り返す。
このボールを哲がもつれながらも押込んで3-1。
前半は優位な状態で終了。

nord2.jpg

後半フォーメーション。

FW   千葉一      木村哲

         栗橋
MF  奈良          島脇

DH         楮

DF  白石  寺地  才田  千葉政
  (15分 馬渡)
GK        大村

右サイドバックに千葉さんが出場。

nord3.jpg

後半は風下になったせいか相手にも押込まれる場面もあり
一進一退の攻防が続く。
10分過ぎにゴール前でファールをしてしまいFKを与えてしまう。
GKのはじいたボールを押込まれ3-2と追い上げられてしまう。
その後も相手のペースで試合が進み。
20分過ぎにまたもFKを与えてしまう。
そのFKをダイビングヘッドされGK大村が何とか防ぐも
そのこぼれ球がまたも相手の前に落ちて決まられてしまう。
これで結局3-3の同点。試合は振り出しに。

nord4.jpg

重苦しい雰囲気の中、ベンチは必死の応援。
両チームとも負けられない試合で精神力の勝負だった。
中々チャンスをゴールに結び付けられる事が出来ず
もどかしい展開が続く。
試合終了間際。相手ペナルティー前で楮君がパスを受ける
哲がスペースにタイミングよく飛び出し
ゴールキーパの飛び出しより一瞬早くゴールに押込みゴール!!
4-3の勝ち越しゴール!そのまま試合終了。

3-1から同点にされ厳しい試合だったが
ベンチを含めてみんなで勝ち取ったゲームだった。
残りは最終戦を残すのみ。最後も笑って終われるように
みんなで頑張りましょう!!

nord5.jpg

nord6.jpg
posted by ローレンス at 11:06| 青森 ☔| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

第9節

9月6日(日)南部山グランド晴れ
FC CRONOS 0―3 鮫サッカークラブ

いつもの事ながら人数的にも不安を抱えての試合開始。

image.jpg

前半フォーメーション

FW          前田(前半15分中村孝)
    寺地             木村哲

MF   木村守            島脇

           奈良

DF   白石  中村澄  田名部勝  千葉政


GK          田名部透

前半、行けるところまででということで前田君がケガから
約9ヶ月ぶりにピッチへ。
9月に入り天候は涼しいかと思ったら、日差しが強くて
前半からバテバテの状態。
ただ相手の迫力ある攻撃を何とか持ちこたえる展開が続く。
クロノスのチャンスらしいチャンスはなかったが0-0のまま前半終了。

image2.jpg

後半フォーメーション

FW   中村孝      木村哲

         寺地
MF   木村守       島脇

DH        奈良

DF   馬渡 中村澄 田名部勝 千葉政

GK       田名部透

前半中盤が相当苦しかったということで
ダイアモンド型にフォメーションを変更。

すぐに楮君が試合に間に合ってきたのでポジション変更。

image3.jpg

後半フォーメーション

FW   中村孝      木村哲

         楮
MF   寺地        島脇

DH        奈良

DF   馬渡 中村澄 田名部勝 千葉政

GK       田名部透

後半も鮫にボールを支配される展開が続く。
10分過ぎに右サイドからシュートを許してしまう。
シュートはGKタナボンがセーブしたもののしっかり詰められて
ゴールを許してしまう。
その後はまるで昨日の日本代表とオランダ代表の試合を
観ているかの様に立て続けに失点をしてしまい。
終わってみれば0―3で試合終了。
クロノスのチャンスらしいチャンスは楮君のシュートぐらいと
中々厳しい試合でした。
ただ今日の前半の頑張りを忘れずに次の残留をかけての大一番頑張り
ましょう!!

image4.jpg
posted by ローレンス at 13:12| 青森 ☁| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

第8節

8月30日(日)桜木町グランド晴れ
FC CRONOS 2―1 八北OB
得点者:千葉一、寺地
アシスト:奈良、千葉政

1部リーグ2勝目だったが…。

CA3A0183.jpg

前半フォーメーション

FW     千葉一    木村哲

MF 奈良      栗橋       寺地

DH        田名部勝

DF 馬渡   白石    中村澄   千葉政

GK        田名部透

八北OBは昨年共に2部で昇格したチーム。
平均年齢は高いが老練な試合運びで油断できない相手。

前半から押し気味に試合を進めるも最後のパスやシュートが
雑でチャンスを幾度となく逃してしまう。
15分過ぎにCKのチャンス。奈良君のキックを一輝が
フリーで叩き付けてゴール。先制点。
前半はこのまま終了。

CA3A0184.jpg

後半フォーメーション

FW     千葉一    木村哲

MF 奈良      栗橋       寺地(中村孝)

DH        田名部勝

DF 馬渡   白石    中村澄   千葉政

GK        田名部透

SUB 前田

後半も押し気味に試合を進めるも中々決めきれず試合は進行。
今までの戦い方がカウンター主体だった事もあるのかちぐはぐな攻撃。
15分過ぎに右サイドで千葉さんから俺が縦のスペースにボールをもらいそのままドリブル。何とか左隅に流し込んだ。2-0。
ただ、その後のチャンスは逃し。
後半終了間際に八北に1点を返され試合終了。
結局2―1。ちょっと課題が残るゲームでした。

CA3A0185.jpg

posted by ローレンス at 14:17| 青森 ☁| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

第7節

8月2日(日)ウェルサンピア曇り
FC CRONOS 1−0 城蹴
得点者:千葉一
アシスト:寺地

1部残留に向けてどうしても勝利がほしい試合だった。
ただし相手は前年2位。

前半フォーメーション

FW    千葉一    木村哲

MF 奈良     楮     寺地

DH       田名部勝

DF 白石  中村澄  才田  千葉政

GK       田名部透

センターバックは前回無失点に抑えた澄、才田のセット。
DHに勝を上げて試合に挑んだ。
前半ラッキーな事に相手は10人。
試合開始から押し気味の展開。
前半5分過ぎに中央でボールを受けた寺地が
前線の一輝にスルーパス。
GKと一対一になり冷静に決め先制点!
これは行けるぞ!っていう雰囲気にしてくれるゴールだった。
一輝は4試合連続ゴール。
その後も相手の攻撃は危ないシーンを作られる前に寸断し
クロノスは左サイドの奈良君の攻守の活躍でチャンスを作るも
決め手をかき前半は1-0で終了。

後半フォーメーション

FW    千葉一    木村哲

MF 奈良     楮     寺地

DH       田名部勝

DF 馬渡  中村澄  才田  千葉政

GK       田名部透

前半との交代は左サイドバックの白石さんと馬渡さんのみ

後半は風下になったが鋭いチェックとルーズボールへの
素早い寄せにで相手にチャンスを作らせずクロノスペースで
試合が進む。
相手、兼田くん(南高OB)が出場して相手も11人になったが
肉離れをおこしている模様で走れず助かった。
彼が万全ならやばかった。
だが、今日のクロノス選手全員は勝利に向かって一丸となっていた。
追加点が取れなかったという課題は残ったが
試合終了まで守備に走り回った。結果1-0で1部初勝利!!
前回に続き無失点での勝利。
みなさんお疲れ様でした。ナイスゲーム。
posted by ローレンス at 16:25| 青森 ☁| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

第6節

7月12日(日)ウェルサンピア晴れ
FC CRONOS 0―0 PORTER

前半フォーメーション

FW     中村孝   木村哲
      
         楮

MF  寺地    奈良   木村守

DF 馬渡  中村澄  才田  千葉政

GK       田名部透


試合開始のメンバーはきっかり11人で普段は途中出場の
将軍、守良さん、馬渡さんがスタートから出場と厳しい布陣でスタート。
相手ポーターは若く、個々の技術も多彩な選手ばかり。
前半はほとんど防戦一方、ただクロノスの守りはセンターバックに
入った才田さん、澄ちゃんのGKの透が寸前のところで防ぎ0-0で前半は乗り切る。
将軍も馬渡さんも守良さんも持ち味をを出して貢献してくれました。

後半フォーメーション

FW     中村孝   木村哲
      
         楮

MF  寺地   田名部勝   奈良

DF 木村守  中村澄  才田  千葉政

GK       田名部透


後半、勝が間に合い馬渡さんに代わって出場。ボランチに入ってもらう。
後半も相手の攻撃は休むことなく攻め込まれる。
クロノスのチャンスはゴールエリアに入ることなく潰されシュートにはいけない状態。
後半20分過ぎに立て続けに2本コーナーキックを許してしまう。
相手の迫力あるコーナーキックでヘディングがゴールに吸い込まれそうになるが守護神、透が寸前でファインセーブ。
2本目のコーナーも何とか体を寄せて凌ぎ切った。
その後も自陣での守備がほとんどだったがそのまま試合終了。
2戦連続で同点で終わった。攻められっぱなしで、みんな厳しかったと思うが必死に戦ってくれました。ナイスゲームでした。

CA3A0144.jpg

posted by ローレンス at 07:20| 青森 ☁| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

第5節

6月28日(日)桜木町グランド晴れ
FCクロノス 1―1 CLC
得点者:千葉一
アシスト:木村守

市内リーグ3戦目。
相手は昨年リーグ1位のCLC。ただ戦績は同じ0勝2敗同士。
共に負けられない試合だった。

前半フォーメーション

FW      千葉一     木村哲

MF  田名部透           島脇
        栗橋    奈良  

DF  白石  寺地    中村澄   千葉政

GK          大村

前回、前々回共に一輝へのフォローが出来ず攻撃が苦しかったために
今回からFWを一枚増やして試合に挑んだ。
前半は高校選手権でも活躍したあの有名な中崎兄弟にパスを回され
翻弄される場面もあったが必死にこらえる。
FW一枚を哲に任せ相手ラインの裏に走りこみおされながらも
幾度かクロノスにもチャンスがあった。
前半は7:3の割合でおされるも0-0で切り抜ける。

後半フォーメーション

FW      千葉一     木村哲

MF  田名部透           島脇(23分木村守)
        栗橋    楮  

DF 白石(30分馬渡)寺地    中村澄   奈良

GK          大村

後半も一進一退の攻防が続く。
その中で一輝は何度となく相手を背負っても振り切りゴール前まで
攻め込む。
後半20分過ぎにセンターサークル付近で中崎兄にボールを奪われ
そのままドリブル突破。GKを良く見てループシュートで先制される。
その後、疲れの見えたノエルに交代して守良さんが交代で入る。
すぐさま相手に押し込まれ無人のゴールに入れられそうになったが
寸前で守良さんがクリア。
後半も残りわずか相手エリアでスローインをもらう。
ここでも守良さんが一輝ピンポイントのスローイング。
そのまま一輝がトラップから相手を振り切ってゴール右に豪快にシュート。
ゴールキーパーの脇を抜け同点ゴール!起死回生の一発だった。
そのまま残り時間もなく試合終了。

押し込まれたとはいえ、チーム全員が粘りずよく戦った上での価値ある試合だった。


posted by ローレンス at 08:56| 青森 ☁| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

第3節

5月17日(日)桜木町グランド雨
FC CRONOS 1―2 AVANZARE
得点者:千葉一
アシスト:木村哲

今回はメンバーも揃い2連敗は避けたい試合だった。

2009_05170015.JPG


前半フォーメーション

FW       千葉一

MF 島脇    栗橋    木村哲

DH     才田  楮

DF 奈良  田名部勝 中村澄 千葉政

GK      田名部透

前半、開始から激しくプレスしてクロノスのペースにしようと
話をして試合に望むが、逆に相手の鋭い出足と激しいプレーに
防戦一方、そして会社の同僚でもある寺沢君に強烈なシュートを打たれる。
しかし、そのシュートは守護神、透がスーパーセーブ!
その後も攻めの形を作れ無かったが、チーム初合流の才田さんの
プレーに鼓舞され前半は0-0のままで終了。

相手は3バックの布陣の為、両ウイングの裏のスペースを
攻撃しようと後半に望む。

後半10分過ぎ

FW       千葉一

MF 寺地    栗橋    木村哲

DH     才田  楮

DF 奈良 田名部勝 中村澄 千葉政

GK       田名部透

自分自身が流れを変えようと10分過ぎに出場。
一輝なボールが入った後の裏のスペースを付こうと思い
2,3度スペースに飛び込み裏を付いた。
しかし、動きすぎた感もあり今までのブロックを崩してしまう。
左サイドが手薄になったところを攻められ綺麗にセンタリングからの
ゴールを許してしまう。0-1の失点。
反撃に出ようとリスタートで自ら痛いパスミス
ドリブル突破も振り切られ2失点目。
終了間際に哲が粘りのプレーをみせ一輝が1点を返すも
反撃もここまで悔しい連敗となった。

守備はある程度出来ているので、攻撃の形を意志徹底して次戦に望みたい。

今日の試合はホント申し訳ない。。。もうやだ〜(悲しい顔)
鍛えてから出場考えます。

2009_05170016.JPG
posted by ローレンス at 12:05| 青森 🌁| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第2節

5月10日(日)ウェルサンピア曇り
FC CRONOS 1―3 VANRAURE OB
得点者:千葉一(PK)

雨で1試合流れ、チームとして久しぶりの1部リーグ開幕戦。
メンバーが前夜まで揃わず不安な幕開けだった。
相手は1昨年に2部で逆転負けをしてる相手で昨年は1部リーグで
8位と負けられない相手だった。

2009_05170007.JPG

フォーメーション

FW     島脇    千葉一
  
MF 田名部透  奈良  寺地  木村哲

DF 白石  田名部勝 中村澄  千葉政

GK        大村

前半開始は押し気味で一輝の突破からチャンスになる。
5分過ぎに一輝がペナルティーエリアで倒されPK獲得。
これを一輝が落ち着いて決めて、早々に1点リード。
その後も2度ほど一輝がゴールに迫る場面もあったが決めきれず。
守備はピッチ状態が悪く何度か危ない場面もあったが無失点で
しのぎ前半は1-0でリードして終了。

2009_05170008.JPG

メンバーが少ないのもあってそのままで後半に。

後半、相手はメンバーをフレッシュな選手に入れ換えておしこまれる形になる。
特に前回の対戦でもやられた17番に良い形を作られ防戦一方。
左サイドをチャンス破られ同点。
その後もサイドを頻繁に突破され2失点。

逆転されたところで反撃に出ようとしたが
みんな体力不足もあり、そのまま後半は圧倒的に支配され試合終了。

ほろ苦い1部開幕戦となった。

2009_05170010.JPG

2009_05170009.JPG

posted by ローレンス at 11:39| 青森 🌁| ’09市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする