2010年09月29日

最終戦

最終順位
9試合2勝3敗4分 勝点10 6位

得点者
2点…木村哲、前田、才田、千葉一
1点…楮、寺沢

アシスト
2アシスト…楮
1アシスト…田村、白石、和田、前田、寺沢

8月29日(日)桜木町グランド晴れ

青和塗料クロノスFC 0―4 PORTER

残暑の市内リーグ最終戦だった。
最終戦勝って終わりたいが相手は強敵ポーター。
昨年は奇跡的に引き分けた相手。

前半フォーメーション
porter6.jpg

前半序盤は相手のスペースを付き意外にクロノスペース。
何度かゴール前に攻め込みいい形を作る。

porter1.jpg

しかし、そのいい感じもつかの間。
左サイドから崩されセンタリングを入れられる。
DFとGKの間で澄ちゃんが躊躇したところボールがこぼれ先制を許す。
2点目も同じような形。左サイドからのセンタリングを決められ早い段階で0―2。

porter2.jpg

攻めはさほど悪くなかったが相手の運動量、球際の強さなどが上回ていた感じだった。

porter3.jpg

後半フォーメーション
porter7.jpg

後半は和田君を入れて前線を厚く少し攻撃的に。
しかし伝達がうまく無かったらしい反省。

相手はFWがセンターバックや左サイドバックのポジションで余裕の戦い。

porter4.jpg

上手い人はどのポジションでも上手い。
ヘッドは強いし、後ろからオーバーラップするし全くなすすべが無かった。

porter5.jpg

結局後半も2点を奪われ結局0―4で完敗。
最終戦で力の差を見せられました。

全試合終了で結果は6位。
総括はまた後日書きます。
みなさんお疲れ様でした。




posted by ローレンス at 00:00| 青森 ☀| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

第8節

8月8日(日)南部山グランド晴れ
ヴァンラーレOB 1―1 青和塗料クロノスFC
得点者:千葉一

市内リーグも残り2試合。
今回対戦相手のヴァンラーレOBには2部時代から勝利がなく
リベンジしたい相手だった。
ただ今回の敵は天気。
猛暑の中での試合になった。

試合前、日よけ用のテント設営しようと大人4人で20分。(大人2人で60秒の表示あり)
汗だらだらでかなり体力消耗。

vanrare1.jpg

今回は試合前カメラが行方不明になったため写真は一輝の審判姿のみ。

前半フォーメーション
vanrare2.jpg

中盤のルーズボール奪取、運動量を考え今回は3-5-2の布陣。

試合開始したが動きは両方とも鈍い。
5分過ぎに左サイド奥に攻め込みコーナーのチャンス。
俺が蹴ったボールは精度が低かったがこぼれ球が一輝の前に。
弾んだボールを豪快に蹴りこんで幸先良く先制!!1―0。
その後は中盤のつぶし合いが続く。
両チームとも体力を考え省エネのサッカーで前半が終わる。

前半 1―0。

ピッチから戻ってくるみんなの表情は凄まじかった。
みんなの体力を考えて誰が交代しても良い様に透をベンチに残して後半開始。

後半は相手ペースで試合が進む。
中盤で簡単にはたかれトップはポストで落とし段々に押込まれる。

クロノスは相手の高いディフェンスラインの裏をつこうとするものの
ことごとくオフサイドになる。

後半15分
vanrare3.jpg
小谷野⇒田名部透
右サイドバックをそのまま交代。

中々シュートチャンスまで持っていけなかったが
20分過ぎにハーフラインから一輝が抜け出し
GKと一対一になるもキーパーにはじかれ
こぼれ球も詰めきれずチャンスを逃す。

後半25分
何度か押込まれコーナーのピンチ。1本目は相手に助けられるも、
すぐあとにまたもコーナーのピンチ。
相手に豪快にたたきつけられGK大村の手をすり抜けてゴール。
残り5分での失点で1―1の同点。

vanrare4.jpg

残り時間わずか木村さんを投入するも
時間少なくタイムアップ。
今回も勝ちきれず今季4度目のドローゲーム。

ただみなさん猛暑の中、お疲れ様でした。
残る試合は1試合。頑張りましょう!!













posted by ローレンス at 11:26| 青森 ☁| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

第7節

7月11日(日)桜木町グランド晴れ
城蹴 2―2 青和塗料クロノスFC
得点者:才田、寺沢
アシスト:楮A

前の日の雨でグランドはドロドロで揺るい状態。
そして蒸し暑さもあり中々厳しいコンデション。

前半フォーメーション

josyu7.jpg

夏場に入り復調気味の前田君のワントップ。
中々厳しい相手だが何とか勝点が欲しい試合だった。

josyu1.jpg

前半はグランドの影響もあってかがっぷり四つの攻防。
前半中盤に左サイドでFKのチャンスをもらう。
前線に楮君がロングキック。
ボールは丁度キーパーとDFラインの間に。
そのボールを才田さんが頭ひとつ高くジャンプしヘットでゴール。
幸先良く先制。

josyu2.jpg

その後も哲がGKと一対一のチャンスになるも
両者決め手を欠き前半は1―0で終了。

josyu3.jpg

後半フォーメーション

josyu8.jpg

後半は和田君を相手のボランチ4番に付かせるためにトップ下に。
サイドバックを2人入れ変えた。

josyu4.jpg


押込まれたところ相手コーナーのピンチ。
相手のプレースキックがいい具合にカーブしてファーに決まる。
決定的チャンスは決定的チャンスは与えてなかっただけに痛い失点。


josyu5.jpg

その後はピッチコンデションと暑さに消耗して徐々に相手ペースになる。
審判のゲームコントロールにも問題があった。

後半10分過ぎ

josyu9.jpg

田村君が足を負傷して交代。
哲も疲労度が高く急遽孝則さんに交代。孝則さん今季初出場。

孝則さん交代直後ビックチャンスが転がり込む。
右サイドでこぼれたボールがゴール前に。
俺がシュートチャンスを迎えるもキーパーをかわそうとして
相手のブロックに合う。

チャンスを物にできず相手のペースになり
右サイドを突破される。中に折り返し、グラウンダーで合わせられ
1―2。残り時間が少ない中、逆転される。

josyu6.jpg

残りロスタイム。
中盤で楮君から寺沢君がいい形でパスを受ける。
執念のドリブル突破を魅せ狙い済ましてゴール左隅にシュート。
これが決まって2―2の同点。

ここで残り時間なくホイッスル。

両者痛み分けの結果になった。
posted by ローレンス at 20:49| 青森 ☁| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月10日

第6節

6月27日(日)桜木町グランド晴れ
AVANZARE 0―1 青和塗料クロノスFC
得点者:前田
アシスト:寺沢

2試合連続で終了間際で勝ちを逃し今回は残留のためにも勝利が欲しかった。
相手はアヴァンツァーレ。中々手ごわい相手だった。

前半フォーメーション
avan6.jpg

守備重視でしっかりブロックを作りショートカウンターで好機を狙う作戦。
相手フォワードは前線よりもサイドに張って感じだった。
前半最初は中盤での凌ぎ合い。

avan1.jpg

10分過ぎに寺沢君の前線のフィードがゴール前に。
相手キーパーと交錯しながら前田君が押込み先制!!。1―0。
早い時間に先制できた。

avan2.jpg

その後は相手の正確なサイドチェンジなどでピンチを迎えるも
GK透のスーパーセーブにも助けられ1―0のまま前半終了。

avan3.jpg

後半フォーメーション
avan7.jpg

後半は勝をボランチに上げて楮君をトップ下に配置。

avan4.jpg

後半もアヴァンツァーレの攻め、クロノスのカウンターで試合が進む。
相手はフレッシュな選手交代。
暑さもありジワジワと押され気味の試合展開。

しかし選手全員体を張ったディフェンスでなんとか凌ぎそのまま試合終了。

avan5.jpg

今季2勝目をあげることができました。
posted by ローレンス at 10:57| 青森 🌁| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月06日

第5節

6月6日(日)桜木町グランド晴れ
HIRONOガンナーズ 2-2 青和塗料クロノスFC
得点者:前田、木村哲
アシスト:和田、前田

4試合消化して1勝2敗1分けと苦しい展開。
残り5試合。相手は昇格チームで現在9位のチーム。
何としてでも勝利したい試合だった。


前半フォーメーション
hirono1.jpg

哲が遅れ、前田君のワントップで試合開始。
ピッチ中央付近は凸凹で状態は悪かった。
序盤は中盤での攻防が続いたが、クロノスの攻めに
ガンナーズのカウンターという展開。
前半は何度か相手ディフェンスの裏に走りこみ
シュートチャンスがあるも決めきれず0-0で終了。

hirono4.jpg

hirono5.jpg

後半フォーメーション
hirono2.jpg

後半はトップを2枚にして攻撃的に。
開始当初は功を奏して和田君のロングフィードが前田君へ、
巧みに1人交わして落ち着いて決めて先制。1-0。
その後攻め流れはクロノスペース。
右サイドからのボールを前田君がつないで哲が左足で
ダイレクトで合わせてゴール!!2-0。

hirono6.jpg

後半10分過ぎ
hirono3.jpg

後半10分過ぎにノエルが今季初出場。

hirono8.jpg

その後もクロノスが攻めてガンナーズがカウンターの状況が続く。
20分過ぎに攻めあがった左サイドをつかれシュートを許す。
シュートは透がはじくも詰められ2−1と1点差に。

ペースは徐々にガンナーズ。

クロノスの運動量も落ちてきて残り5分に
バイタルエリアで相手に振られ失点。

残り時間、必死に攻めるも及ばず
またも残り5分での失点。
同点で試合終了。

2試合連続で痛い引き分けになった。

hirono10.jpg


posted by ローレンス at 11:44| 青森 ☀| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月23日

第4節

5月22日(日)桜木町グランド曇り
青和塗料クロノスFC 1―1 ザ☆呑斗
得点者:木村哲
アシスト:白石

前節、3―0で勝利した勢いをそのまま持ち込みたい試合だった。

前半フォーメーション

image.jpg

呑斗1.jpg

呑斗2.jpg


前半、風下ながらクロノスペース相手陣地で試合進行。
5分過ぎ、左サイドの白石さんがクロス
ゴールファー気味で待っていた哲が難なく押込んで先制。1―0。
その後もクロノスペースで試合は進行。

呑斗4.jpg

栗が抜け出してシュート、寺沢君の落としを自分がシュートなど
70%以上クロノスのポゼッションで試合は進む。
あとから振り返るとこの時間帯に点数が欲しかった。
前半は攻め込むも1―0で終了。


呑斗3.jpg

後半フォーメーション

image2.jpg

後半も風上にたったクロノスが攻める展開。
右サイドからの突破や左サイドからのクロスで
チャンスを作るもゴールは奪えず。

呑斗5.jpg

ここであいまいだったのが、守るのか攻めるのかあいまいだった。
感じとしては勝てるからもう1点狙おうという雰囲気だった。
そして中盤の運動量も少なくなり。
残り5分。クロノス左サイドをスルーで抜け出され
ゴールキーパーもかわされゴールに流し込まれる。
相手の枠内シュートはこれ一本。
この時間帯の1点はは重く最後は必死に攻めるも試合終了。
まさかの引き分けで終わった。
これもサッカー。これがサッカー。
いい教訓になりました。

呑斗6.jpg

呑斗7.jpg
posted by ローレンス at 16:50| 青森 ☁| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

第3節

5月16日(日)グランドサンピア晴れ
オートガード 0―3 青和塗料クロノスFC
得点者:千葉一、楮、才田
アシスト:田村

開幕から2連敗とスタートに失敗した感じだが
初勝利してチーム状態を上向きにしたい試合だった。

グランドはいつもながら凸凹で最悪な状態。

試合前、楮君にTELするも今起きたとの返事。

いつもながら当初のプランを変更しなければならず
ケガから復帰の前田君を先発で出場。

前半フォーメーション

オートガード6.jpg


今回から4―5―1でバランス重視のシステム。
ピッチ状態が悪いので簡単にプレーして
前半は前田君のドリブル、右サイド田村君のクロスなどで
クロノスペースで試合は進む。
15分過ぎにペナルティーエリアの前でフリーキックのチャンス。
自分が蹴るも精度を欠きシュートは枠の上に。
しかし、裏への飛び出しや一輝のドリブル突破から
以前クロノスペースで進む。
前半20分過ぎに右サイドの田村君がクロス。
一輝がヘッドであわせるもシュートはゴールバーへ。
跳ね返りが哲のところにこぼれるも押込めず。
もう一度一輝のところへ、すかさず押込んで先制点を奪取!!1―0.
前半はそのまま試合終了。

オートガード3.jpg

後半フォーメーション

オートガード7.jpg

後半は前田君に変わって楮君。栗が前田君のポジション。
楮君はボランチに入る。

後半もクロノスペース。
今回は中盤でとられる事が少なく攻め込んで終われる試合展開。
後半10分過ぎ。右サイドを崩した田村君から
楮君へマイナスの折り返し、ペナルティー付近から放ったシュートは
アウト気味にかかってゴール右上隅にゴール!!2―0。
鮮やかなゴールでリードを奪う。
2―0から相手の反撃にあい。
自陣ペナルティエリアの外でフリーキックのピンチ。
ボールは壁の上を越えてゴール左上隅に!!
しかしこのシュートをキーパー透が超スーパーファインセーブ!!
右手に当ててボールはクロスバーへ。辛うじて失点を防いだ。
後半は相手の単調なプレーにも助けられた。
そしてダメ押し点はコーナーからセカンドボールを才田さんが
制空権を制してヘディング!!ゴール。3点目を決めました。
そしてそのまま試合終了。
難しい試合になると思ったが良い時間帯に得点をとれて
快勝することができた。
まだまだ、攻撃の改善点はあるが弾みになる1勝だった。

オートガード5.jpg

オートガード4.jpg

posted by ローレンス at 14:18| 青森 ☁| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月09日

第2節

5月2日(日)南部山グランド曇り
青和塗料クロノスFC 0―3 CLC

連敗スタートは何としても避けたい第2節。
桜満開の南部山での試合だった。

前半フォーメーション

CLCフォーメーション1.jpg

今節はメンバー的には十分揃って試合に望める感じだった。
相手は注目の中崎兄弟は居ないものの新戦力が何人か加入している様子だった。

立ち上がりはボールはつなげないものの守備のブロックはしっかり
出来ていてまずまずの展開。
ただ相手のプレスも早く中盤のルーズボールを奪われ徐々に相手ペースに。
前半20分頃にクロノスのシュートチャンスを阻まれ逆襲を食らう。
相手のカウンターを遅らすことが出来ず最後は個人技で振り切られ
手痛い失点。0―1。

CLC1.jpg

その後もセカンドボールの差と中盤の構成力で相手ペース。
クロノスはパスがまったく繋げず攻撃できない状態。
25分頃、相手に攻め込まれ最終ラインでヘディングでクリア。
そのボールがペナルティエリア外の相手の前に。
CLC7番はそのボールをダイレクトでシュート。
ドライブがかかりキーパー大村の頭を越えてゴール。
0―2。前半で2失点。
クロノスは遠めから楮君が放ったシュートくらいとチャンスが作れず前半終了。

後半フォーメーション

CLCフォーメーション2.jpg

後半2人を入れ換えて試合開始。
しかし相手の一方的な展開。
そして5分過ぎコーナーのピンチ。
相手の早いコーナーキックにドンピシャで合わされ失点。
0―3。

CLC2.jpg

その後は和田君を入れて逆襲を狙うが相手のペースを全く
崩すことが出来ず。

CLCフォーメーション3.jpg

そしてボルトを抜いたばかりの前田君も投入。
4トップ気味に。

しかしチャンスは訪れず0―3のまま試合終了。

クロノスらしい試合はできず。
相手に圧倒的にやられた感じだった。
痛い連敗。
しかし、まだ7試合あります。
また1戦1戦大事に戦っていきましょう。






posted by ローレンス at 13:00| 青森 ☁| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

開幕戦 第1節

4月18日(日)曇り
グランドサンピア

鮫サッカークラブ 1―0 青和塗料クロノスFC

いよいよ長いようで全9試合の市内リーグが開幕しました。
天候は4月というのに雪が積ってて肌寒い気温。雪

same4.jpg

same6.jpg

same7.jpg

相手は昨年の優勝チーム、鮫サッカークラブ。
去年は手も足もでないくらいの完敗。
またフットサルでも同じメンバーにやられたので
何とか喰らいついていい試合をしたい、あわよくば勝ちたい。
と思って望んだ試合だった。


same7.jpg

前半フォーメーション

same27.jpg

ディフェンスの要の澄ちゃんが急な仕事で前半間に合わず
急遽、寺地がセンターバックで試合開始。

same1.jpg

same8.jpg

前半は両チームともピッチ状態も思わしくないのもあり
中々ボールを繋げず中盤での潰し合いの様相。

same9.jpg

same10.jpg

クロノスは押込まれるも相手に枠内シュートは打たせず
まずまずの展開。0―0で前半終了。

same11.jpg

後半フォーメーション

same28.jpg

same2.jpg

same3.jpg

澄ちゃんをセンターに入れ寺地が左サイドバックへ。
相手も選手を入れ変えて一進一退の攻防が続く。
後半は何度か決定的ピンチを迎えるも寸前のところで
食い止め試合は後半中盤に。。

2010_04180021.JPG

2010_04180025.JPG



相手コーナーのピンチ。一瞬みんなの集中力が切れた時間帯だった。
後方から13番がコーナーに入ってきたがマークが徹底できず
ニアに飛び込まれ失点。。。0―1。

その後はクロノス怒濤の反撃。

楮君が少し下がり攻撃的な布陣に。

same29.jpg

何度か決定的な場面を作るもあと一歩及ばず敗戦。
悔しい試合になってしまいました。

same24.jpg

押込まれた試合になりましたが
昨年よりは惜しいチャンスもあり
新加入の選手の頑張りに助けられいい試合ができました。
次節も強豪ですが今季初勝利目指して頑張りましょう!!

same23.jpg

posted by ローレンス at 19:20| 青森 ☔| ’10市内リーグ戦積 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする